はじめまして

はじめまして。Sicilian Blueと申します。遅くなりましたが自己紹介させて下さい。
私は千葉県に住む50代男性です。敷地が狭いのでバラを地植えにすることも出来ず、鉢植えで育てています。10年前からバラを育て始めたのですが、ここまでのめり込むとは思っていませんでした。現在約12種類のバラを育てています。
バラを育てているメインのスペースは玄関脇の壁面です。ですがここは西向きの為、強い西日と壁からの熱でバラにとっては非常に過酷な条件です。つるバラとイングリッシュローズを置いています。強いバラしか置けません。ここは外から見える場所なので毎年誘引に力が入ります。開花時期が合わなかったり思うようにいかないことも多いので毎年チャレンジです。
あとは家の南側の隣家との境の塀までの幅1m程のスペースです。そこに家の壁に沿ってイングリッシュローズとオールドローズを置いています。南側ということで「最高じゃないの」と思うでしょうが、そうでもありません。隣家があるので日が高い夏は良いのですが、日が低くなると昼前には日が陰ってしまいます。その辺も成長に影響してるように思います。さらにブロック塀があると雨を吸収し常にジメジメしていることが多く、黒星病蔓延エリアです。この環境を変えることはできないので、いかに発病しないようにするかに頭を痛めています。
バラ栽培を始めたきっかけですが、それまで我が家には目立つような花もなく、自分も花や園芸に大した興味もありませんでした。ミニバラがいくつかある位でしたが、そのミニバラが毎年のように花は咲くのだけれど葉がなくなってしまうのです。ビジュアル的によろしくないので「これは何とかしないと」と調べ始めました。性格的になかなかその気にならないのですが、始めたら徹底的にやらないと気が済まない性分ですので随分と調べました。結局、黒星病とハダニが原因でした。
夢中で調べてる時はミニバラしか目に入らなかったのですが、知識が蓄積されある程度理解出来てくると心に余裕ができるのか色々と目に入ってきます。ミニバラで検索しても当然のように普通のバラも出てきます。ある時興味本位で普通のバラのページをクリックしてみました。そこで目にしたのがイングリッシュローズです。「カップ咲き」とか「ロゼット咲き」とか…。あの時の衝撃は今でも忘れられません。「…え?これがバラ?」それまでの自分の認識ではバラと言えば「高芯剣弁咲」だけでした。それからはお察しの通りどんどんのめり込んでいったのです。
最初はイングリッシュローズからスタートしました。鉢植え単品で楽しむ感じですね。ですがやっぱり「バラで景色を作りたい」と思うようになり、つるバラに手を出しました。その後自分はバラのビジュアルだけではなく香りにとても癒されていることに気づき、オールドローズにも手を出しました。今は毎年鉢を移動しながら景色を変えて楽しんでいます。
このブログを始めようと思ったのは、成長記録やメモなどはスマホのアプリで記録していました。データが増えてくると過去の記録を見るのにも探さなければならず、すぐに比較することができないので不便を感じ始めていたからです。
それと鉢植えならではの悩みもあると思うのです。培養土の質や量、肥料、水やり、病害虫…などなど。特につるバラを鉢で育てるとなると一体どこまで伸ばして良いのか…。調べても大体は地植えのバラの話でなかなか求める答が見当たりませんでした。そういったことから自分の少ない知識と経験が少しでも見て下さってる皆様のお役に立てば良いかなと思いました。
そしてブログを始めることでの責任感と記事を読んで頂くためにもきちんと世話をするという自分に対するモチベーションです。実は昨年は水を切らすことも多く、そのせいで成長にも悪影響が出たように思います。
初めての事なのでうまくいかない事もあると思いますが、お付き合い下さいます様お願い致します。

タイトルとURLをコピーしました