栽培記録 2020年の我が家のバラを振り返る 今年もバラたちの春の開花を夢見ながら準備作業に精を出す季節がやってきました。幸いなことに今年の冬は暖かく作業もしやすいのですが、バラに目をやるとすでに赤くなりもうじき芽吹きそうな気配が伺えます。 それならばと1月の三連休でまとめて植え替え... 2021.02.12 栽培記録
栽培記録 やっと2020年の作業開始です 昨年の大晦日に左足中足骨を2本折ってしまい寝正月から1月終わり頃まで自宅療養していました。痛みはあったものの1月末頃から会社にも復帰し、3月になってやっと痛みもあまり感じなくなってきていよいよ庭のバラたちの世話ができるようになりました。 2020.03.08 栽培記録
■バラの管理 足の骨折で植え替え・剪定作業が出来ない 2020年はきちんとバラの世話をしようと心に誓ったのですが、大晦日に左足第3、第4中足骨を骨折してしまい、新年早々バラの植え替えや剪定作業をする事が出来ず只今自宅療養中です(涙)。 2020.01.21 ■バラの管理
栽培記録 2019年の我が家のバラを振り返る ブログをご覧の皆様、本年もお付き合いの程よろしくお願いいたします。 さて、年が明けるとロザリアンにとって今年の開花の準備をするべく、植え替え・剪定・誘引など重要な作業が目白押しとなります。幸いなことにいつもの年より暖かいので作業もはかどっ... 2020.01.09 栽培記録
栽培記録 鉢バラの台風対策 日本に大きな被害をもたらした台風19号ですが、我が家のバラたちへの被害はほとんどなかったのでほっと一安心しています。しかし台風通過後にバラたちをよく眺めてみてみると、いつもは風でひっくり返るバラたちが倒れていない笑えない理由がありました。 ... 2019.10.20 栽培記録
栽培記録 マダム・ピエール・オジェの鉢にキノコが生えた そして先日時間がなくて水遣りをサボっていたものですから、土曜の夕方帰宅した時すでに薄暗くなっていたのですが水遣りをしました。その時にマダム・ピエール・オジェの鉢に白くて丸いものがいくつかあるのが暗闇の中で見えました。 2019.08.29 栽培記録赤いつるバラマダム・ピエール・オジェ
栽培記録 2019年7月21日の作業 2019年7月21日 6月から外壁塗装工事が始まり、家は足場で囲まれました。この工事に先駆けて、足場の邪魔にならないよう5月の連休中に庭を片付けました。 ピエール・ドゥ・ロンサール スパニッシュ・ビューティー ストロベリー・... 2019.07.28 栽培記録
栽培記録 壁面のつるバラの移動 我が家のメインスペースである玄関脇の壁面に誘引していたバラ達を別の場所に移動しました。 外壁塗装でバラを強制移動 我が家は築25年で初めて外壁塗装をする予定で昨年契約したのですが、なんと5月の下旬と言うバラの一番見ごろの時期になってしま... 2019.05.06 栽培記録クレマチスハーブヴァリエガータ・ディ・ボローニャグラハム・トーマスクロード・モネストロベリー・ヒルスパニッシュ・ビューティーピエール・ドゥ・ロンサールボレロマダム・イザーク・ペレールマダム・ピエール・オジェラ・パリジェンヌ
栽培記録 2018年の我が家のバラを振り返る 2018年の我が家のバラ達は非常に不調でした。2017年我が家のMVPのラ・ローズ・ドゥ・モリナールなんて見る影もありませんでした。そんな我が家の2018年のバラを振り返ります。そしてMVPに輝いたのは・・・ 2019.01.12 栽培記録
■バラの管理 鉢バラは毎年植え替えないといけないのか 昨年の我が家のMVP、ラ・ローズ・ドゥ・モリナールを今年の初め4年ぶりに植え替えたら絶不調になりました。そこで今回は鉢バラの植え替えについて考えてみたいと思います。 2018.10.15 ■バラの管理