ジュビリー・セレブレーション 台風一過とバラの被害 強い勢力を保ちながら高速で駆け抜けていった台風24号。夜中の暴風は長いこと経験していない家が揺れるくらいの凄いものでした。翌朝、恐る恐る被害状況を確認してみました。 2018.10.02 ジュビリー・セレブレーションスパニッシュ・ビューティーペッシュ・ボンボンマダム・イザーク・ペレールマダム・ピエール・オジェ
クリスマスローズ 台風24号対策 関東地方でもかつて経験したことが無いような暴風をもたらすのではないかと予想される台風24号が接近してきます。雨が降り出す前にほんの少しですが我が家のバラ達に台風対策をしました。 2018.09.30 クリスマスローズクレマチススパニッシュ・ビューティーペッシュ・ボンボンマダム・イザーク・ペレールラ・ローズ・ドゥ・モリナール
ラ・パリジェンヌ 二年目のラ・パリジェンヌ 昨年迎えたラ・パリジェンヌ。随分と大きくなり今年を迎えたわけですが、今シーズンは花数が少なく花色も安定せずあの元気の出るオレンジ色になりません。色々と原因を考えましたが、まだ株が若いからと思えば納得です。 2018.09.16 ラ・パリジェンヌ
その他の植物 ピエール・ドゥ・ロンサールの鉢にキノコが生えた つるバラのピエール・ドゥ・ロンサールの角鉢に白いキノコが大量発生しました。毎年小さなキノコは見かけるので驚かないのですが、これだけ大きな白いキノコが生えるとビックリします。 2018.09.08 その他の植物ピエール・ドゥ・ロンサール
ムンステッド・ウッド 根腐れしたムンステッド・ウッドの植え替え 春の開花の後、凄く調子の悪かったムンステッド・ウッド。花が咲くどころか芽も出なくなり日に日に元気がなくなり主幹から徐々に枯れてきました。鉢から抜いてみると太い根が黒くなりそこには青いカビのようなものが… 2018.08.18 ムンステッド・ウッド
ボレロ ボレロの連続開花 スローな感じが素敵なボレロですが、花付きも良くとても優秀なバラとの前評判通りですし、私が想像していた以上の花付きの良さです。他の白いバラについてはわかりませんが、白いバラを探している方には是非ともお勧めしたいと思います。 2018.08.05 ボレロ
■バラ クロード・モネの二番花が咲いています 気がついたらクロード・モネの二番花が咲いています。一番花はピンクが強い色合いでしたが、二番花はクリーム色が強く感じられます。しかしよく見るとピンク色も多い感じがするのです。ピンク色の方が多いのにクリーム色が目立つのはなぜでしょうか? 2018.06.27 ■バラクロード・モネ
■バラの管理 サプロールの散布とバラの鉢増し そろそろ梅雨入りする時期になったので、黒星病予防ということでサプロールを散布しました。すぐに葉から流れ落ちないように展着剤のダインも入れます。今までの経験から、梅雨入り前にサプロールを散布しないと100%黒星病が発生します。 2018.06.03 ■バラの管理ボレロムンステッド・ウッド
ペッシュ・ボンボン 遅咲きのペッシュ・ボンボンが開花しました ペッシュ・ボンボンがやっと開花し、我が家のバラも全て開花しました。大きめのシュラブと言われていますが、鉢植えなので仕立て方に悩んでいたのですが、いっそのことつるバラ仕立てにしてしまおうと思います。 2018.05.27 ペッシュ・ボンボン
ジュビリー・セレブレーション 豪華な花のジュビリー・セレブレーションの開花 豪華な花を咲かせるジュビリー・セレブレーションが咲きました。その強く香るフルーツの香りと花弁が多いにもかかわらず乱れることなく整った綺麗な花容は、さすがエリザベス女王に捧げられたバラです。 2018.05.26 ジュビリー・セレブレーション