クレマチス ビチセラ系クレマチスのマダム・ジュリア・コレボンが咲きました ビチセラ系クレマチスのマダム・ジュリア・コレボンが咲きました。ワインレッドの花に黄色の花芯の組み合わせが素敵です。マダム・ジュリア・コレボンは花期が長いので色々なバラと共演でき、庭を彩ってくれます。 2018.06.01 クレマチス
クレマチス ジャックマニー系クレマチスのハーグレイ・ハイブリッドが咲きました つるバラが終わった後の我が家のメインスペースが寂しくなるので、クレマチスを這わすことにしました。二番花まで楽しめるジャックマニー系のハーグレイ・ハイブリッドを迎えたのですが成長力が凄く、大きな花が咲きました。 2018.05.29 クレマチス
クレマチス クレマチス・フォステリー系のムーンビームが咲きました クレマチス・フォステリー系(オセアニア系)のムーンビームが咲きました。昨年秋に我が家に来たのですが、小さい可憐な花を株にびっしりと咲かせる姿が素敵です。 2018.04.21 クレマチス
クレマチス クレマチス・モンタナ系のルーベンスが開花しました 昨秋に剪定された状態で迎えたクレマチスのルーベンスが咲きました。モンタナ系は花後につるを伸ばし来年花を咲かせる性質ですので、これからどれだけ伸びるのか楽しみです。 2018.04.15 クレマチス
クレマチス クレマチス・ルーベンスに蕾がついた まさにつるバラ昨年11月に我が家に迎えたクレマチス、モンタナ系のルーベンスに蕾がつきました。モンタナ系とはクレマチスは世界中に約300の自生種があり、主に北半球の温帯地域に分布し、特にヒマラヤから中国、朝鮮半島、日本に多く自生しています。ク... 2018.04.07 クレマチス