赤いつるバラの開花 2025

5月10日に赤いつるバラが開花しました。

開花した赤いつるバラ

この赤いつるバラは妻の実家にあったものを挿し木したものなのですが、鉢植えにしているせいか大きくなりません。ま、つるバラということであまり手をかけていないということもあるのかもしれません。

50年以上前のバラで名前もわからないのですが、妻の実家では地植えで二階に余裕で届くほどの伸長力でした。それが一向に伸びないのですから私の育て方、置いている環境がものすごく悪いのだと思います(笑)。つるバラでこんな感じですから普通のバラならとっくに枯れているのかもしれません。

つるバラですから劣悪な環境でも枯れませんが、何せ古いバラのせいか黒星病にはすぐにかかってしまいます。それで葉を落とすことも多いので大きく育たないのかもしれません。

画像検索してみたのですが、この手のバラはたくさんありすぎて正直わかりません(涙)。ただ、検索してヒットした写真の中に、黒星具合といい花の色、大きさといい直感的にピンッ!とくるものがありました。ポールズスカーレットクライマーというバラです。

1915年作出で、中輪八重咲きの花、カップ咲きから平咲きになりしかも細枝。うーんすごく似てる。あとは元気になるように育てて大きくなった姿を見ないとわからないかな…という感じです。

来年は手をかけられる場所に移動してしっかり管理してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました