クリスマスローズ クリスマスローズ・ニゲルの植え替え 先日迎えたクリスマスローズ・ニゲルを植え替えました。届いたのは5号鉢だったので今後の成長を考えて家にある6号鉢に植え替えたのですが、やはり植物にとって用土の質は重要です。健やかな成長のために壊れにくい硬質赤玉土を使用しました。 2018.12.02 クリスマスローズ用土
クリスマスローズ 今年の冬もクリスマスローズ・ニゲルが主役です 昨年迎えクリスマスの前から年明けまで楽しませてくれたクリスマスローズ・ニゲル"マリア"が灰色カビ病に罹り枯れてしまい、今年の冬はクリスマスローズ・ニゲル"パウロ"を新しく迎えました。 2018.11.26 クリスマスローズ
クリスマスローズ 植え替えから1年経った咲かないクリスマスローズ 昨年から真剣に管理をしている我が家の咲かないクリスマスローズ。今年は灰色カビ病に罹ったりしましたが何とか乗り越え、秋になってなた動き始めてきました。 2018.11.18 クリスマスローズ
道具 Jayco社のガーデニンググローブ 私が愛用しているガーデニンググローブはJayco社のロンググローブです。英国Jayco社はガーデニンググローブのトップメーカーであり、このGold Leafは英国王立園芸協会認定のグローブです。 2018.11.11 道具
ジュビリー・セレブレーション ジュビリー・セレブレーションの植え替え 成長の遅い挿し木苗のジュビリー・セレブレーションを植え替えました。まだ11月ですから少し早いと思われますが、活動しているうちに植え替えて休眠するまでに根付かせるのが目的です。 2018.11.03 ジュビリー・セレブレーション
クロード・モネ クロード・モネとボレロの秋の共演 クロード・モネとボレロの秋の花が開花して、我が家のメインスペースを彩ってくれました。秋の花ですから彩りも素晴らしいのですが、香りも強く周辺が幸せの香りに包まれます。 2018.10.27 クロード・モネボレロ
■バラの管理 鉢バラは毎年植え替えないといけないのか 昨年の我が家のMVP、ラ・ローズ・ドゥ・モリナールを今年の初め4年ぶりに植え替えたら絶不調になりました。そこで今回は鉢バラの植え替えについて考えてみたいと思います。 2018.10.15 ■バラの管理
ラ・ローズ・ドゥ・モリナール 今年絶不調のラ・ローズ・ドゥ・モリナール 昨年の我が家のMVPのラ・ローズ・ドゥ・モリナール。当然今年も昨年以上の活躍を期待していましたが、春の開花以降沈黙を守っています。涼しくなりやっと新芽も出てきたのですが、この不調の原因はいったい・・・ 2018.10.06 ラ・ローズ・ドゥ・モリナール
ジュビリー・セレブレーション 台風一過とバラの被害 強い勢力を保ちながら高速で駆け抜けていった台風24号。夜中の暴風は長いこと経験していない家が揺れるくらいの凄いものでした。翌朝、恐る恐る被害状況を確認してみました。 2018.10.02 ジュビリー・セレブレーションスパニッシュ・ビューティーペッシュ・ボンボンマダム・イザーク・ペレールマダム・ピエール・オジェ
クリスマスローズ 台風24号対策 関東地方でもかつて経験したことが無いような暴風をもたらすのではないかと予想される台風24号が接近してきます。雨が降り出す前にほんの少しですが我が家のバラ達に台風対策をしました。 2018.09.30 クリスマスローズクレマチススパニッシュ・ビューティーペッシュ・ボンボンマダム・イザーク・ペレールラ・ローズ・ドゥ・モリナール