ピエール・ドゥ・ロンサールの開花 2020

ピエール・ドゥ・ロンサールが咲きました。枝の更新が出来ず年々木質化しており花数が減ってきています。それでもあまり伸びなかった昨年のシュートから元気な芽が伸びて花をつけてくれました。古い木質化した枝にはだいぶ少ないですが大輪の花を咲かせています。

開き始めたピエール

先日ピエール・ドゥ・ロンサールの剪定の記事に書いた通り、古い主枝からはあまり多くの芽は出ていません。

ピエール・ドゥ・ロンサール 2020
我が家の最も古い薔薇の1つであるピエール・ドゥ・ロンサールに蕾がつきました。ピエール・ドゥ・ロンサールは蕾がつくのは非常に早いのですが、それから開花するまで長い時間をかけて、蕾がパンパンになってから開花します。あの大輪の花を見れば納得です。

当たり前ですが昨年少し伸びた新しいシュートからは多くの芽が出ています。葉も大きくて色艶も良く見るからに元気そうで良い花が咲くことは容易に想像できました。その想像通り大きくて豪華な花が咲いています。

古い枝から出た芽の数は多くはありませんが、それでもピエール・ドゥ・ロンサールらしい大きな花をつけてくれています。本来なら花数が少ないので寂しさが漂うところですが、花が多い短い枝の上には誘引したマダム・ピエール・オジェが咲いています。そして壁際を中央へ向かって伸びている古い枝には元気もりもりなストロベリー・ヒルが交差し大輪の花が房咲きになっているため、その中にポツリポツリとピエール・ドゥ・ロンサールの花が顔を出す感じになっていて、寂しさを感じることはありません。

ピンクが濃いピエール

これならピエール・ドゥ・ロンサールの木質化した古い主枝を切ってしまっても景色として寂しく感じることはなさそうですので、思い切って来てしまおうかと思っています。どうせ切るなら花が終わったら切ったほうが良いのではないかと思い始めており、今年このまま何もせずに放置しても、この古い木質化した枝からは元気のあるシュートは出ないと思っています。ですから昨年株もとに近い部分から出たシュートの上でバッサリと切ってしまい、新しいベーサルシュートが出る可能性を高くしたほうが良いのではないかと思っています。

太い主枝を切ってしまえば植物自体が身の危険を感じ子孫を残そうとするはずですから、ベーサルシュートが出るのではないかと思っています。早めに切って出てきたベーサルシュートを大事に育てれば、来年多くの花が期待できるのですから、切るなら花後が良いのではないかと考えています。と言ってもまだ思いついただけなので、ちょっと良く考えてみようと思います。

ピエールの鉢から伸びて咲いたノイバラの花

余談ですが、ピエール・ドゥ・ロンサールの鉢の端の方から何やら伸びてきていました。当然ピエール・ドゥ・ロンサールではなく、芽接ぎしてある台木のノイバラだとわかってはいましたが、どうせピエール・ドゥ・ロンサールはあまり期待していなかったので花を見るために放置していました。ピエール・ドゥ・ロンサールの開花より前に可憐な花をつけ十分楽しめたので、この後は土を掘り返して根元から切除しようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました