白バラのボレロ開花 2018

ボレロはゆっくりとした時間が流れるバラ

今年我が家のバラ達の仲間入りをした白バラのボレロが咲き始めました。

開花したボレロ
ボレロを選んだ理由についてはこちらの記事をご覧ください。

ボレロが仲間入り
ムンステッド・ウッドだけで送料がかかるのも勿体なので、一緒に白いバラのボレロも迎えてしまいました。

ボレロの開花までに発見したこと

ボレロは高さ1mにも満たない小さな木立性品種ですが、花数は多く次から次へと蕾が上がって来るそうです。我が家はほとんどが大きくなるシュラブのバラばかりでこのような小さな木立性品種を育てるのは初めてです。2月に我が家に来たのですが、その時から今の開花までを見ていると色々と新しい発見がありました。どんな事かと言うと

  1. 芽の数が多い
  2. 葉が小さい
  3. 成長がゆっくり
  4. 開花もゆっくり

と、こんな感じです。

1.芽の数が多い

これは届いた苗を見て思ったことです。一緒に届いたムンステッド・ウッドはすでに葉が展開していてびっくりしたのですが、ボレロは枝数が多くしかも赤い芽がいっぱいついていてこれも驚きました。全ての芽が出てると言うか。シュラブに比べて芽と芽の間が狭いので芽が多いのだと思います。

2.葉が小さい

ボレロは葉があまりにも小さいのでこれも驚きました。まあ小さいこと。シュラブの葉に比べたら半分以下ですからね。でも小さいバラで枝数が多いのですから葉が小さくなければ大変なことになりますし、光合成できなかったりしたら生きていけませんのでうまく出来ているのですね。…ということは葉が小さいバラは枝数が多く花も多いと言う事になるのでしょうか?

3.成長がゆっくり

ボレロはとにかく成長がゆっくりです。シュラブのように夕方見たら朝より伸びてると言う事はありません。これだけゆっくりですと我が家のバラに繰り返し起きる謎の成長停止を思い浮かべてしまいます(汗)。小さいが故に全てがゆっくりとしたサイクルなんですね。

4.花の開きもゆっくり

ボレロは当然ながら花が開き始めてからも非常にゆっくり咲き進むので焦らされます。パッと開いてパッと散るイングリッシュローズに慣れている者としては大変な驚きですが、ゆっくりと咲き進む分長く花を楽しめると言う事なのでしょうか。そういった特徴を知るというのもまたバラを育てる楽しさでもあります。下の写真は上の写真の3日前に撮ったものですが3日でこれだけしか開きません。

開き始めたボレロ

白バラのボレロは庭のアクセント

ボレロは我が家の玄関脇のメインスペースに置いています。今年は温暖化の影響かすでにバラの開花が始まり毎日のように開花し、庭が日に日に賑やかになっていくのがうれしい毎日です。しかし色とりどりのバラの中で唯一白さで存在を主張しているのがボレロです。白に近いバラもあるのですが、これほどまでの白バラはかえって目立ちます。色があふれている中に白と言うのはとてもアクセントになります。白バラだから目立たないと思っていたのですが、そんなことはありません。これは意外でした。

ボレロのスローな感じが新鮮

ボレロの花が開ききるにはまだまだ時間がかかるかもしれません。我が家のバラの中でこのボレロだけゆっくりとした時間が流れているような感じがします。シュラブばかり育てている私にはこのスローな感じがとても新鮮です。魅力あるバラですし、連続開花性や香りなど初めて経験することばかりですから今後も機会があれば取り上げたいと思いいます。

そして今日、ボレロがきちんと開きました。白バラでありながらも中心はうっすらとピンクがかっています。この先どのような表情を見せてくれるのでしょうか。

開花したボレロ

コメント

タイトルとURLをコピーしました