今年もラベンダー・グロッソが満開です

梅雨真っ只中ですが今年もまたラベンダーグロッソが満開になりました。雨が降っていても毎日のように数匹の蜂がラベンダーに集まりせっせと蜜を集めています。今年は強風の日が多かったせいかかなり揺さぶられたせいで、枝が下を向いてとても悲惨な姿にしまっています。

ラベンダーグロッソ

自転車も隠れるくらい大きくなったラベンダーグロッソ

残念なことにこのラベンダーグロッソの満開時期がいつも梅雨の真っ只中になっていますので、なかなかきれいな姿を楽しむことができません。そしてせっかくあれだけたくさんの花が咲くわけですから、ぜひともカットしてポプリにするなど利用したいと思っているのですが、梅雨に入ってから咲き始めるため最高のコンディションで収穫することができません。雨で濡れた状態のものを収穫するのも嫌ですし、週末雨が上がるのを待っていると満開時期を過ぎ花が茶色くなってしまうので収穫には向きませんし利用できる部分が少なくなってしまいます。

そのラベンダーグロッソですが我が家には2鉢のラベンダーグロッソがあります。ラベンダーグロッソはとても成長力があり大きくなりますから、ちょっと油断していると大変なことになります。気を許した結果我が家では片方のラベンダーグロッソの根が鉢から地面に抜けました。そして地中にどんどん根を伸ばし、びっくりするくらい大きな株になってしまいました。満開時には高さも横幅も約1.5メートル位の大きさになりますので、それはそれは見事な姿です。ですが我が家の狭い庭の植物スペースのど真ん中に根を張ってしまったため動かす事が出来ずとても邪魔です(笑)。何年も前から何度となく根を切ってしまおうと思っていたのですが、満開時にはたくさんの花を収穫できるのとあたり一面がラベンダーの良い香りに包まれるのでなかなか踏み切れませんでした。

そして切ることを止めた大きな理由はここ数年の強烈な台風です。昨年など千葉では鉄塔が倒れる位の凄い強風が吹き荒れました。その時我が家では台風対策として8号鉢など小さくて風で倒れそうなバラの鉢をこのラベンダーグロッソの周りに集めたのです。大きな鉢は固定しているので動かせませんが、そこそこの小さな鉢などちょっとした風邪で倒れてしまいます。しかしこのラベンダーグロッソの周りに置いたおかげでバラは倒れることがありませんでした。

ラベンダーグロッソの風上側に置いた鉢は強風を受けても後ろにあるラベンダーグロッソが支えとなって倒れることがありませんでした。またラベンダーグロッソの風下側に置いたバラは、ラベンダーグロッソの大きな株が風よけとなって風の影響を受けずに済み、倒れることがなかったのです。それを昨年の2回の台風で経験したのでラベンダーグロッソを切ることはやめました。

狭い庭の真ん中にあって邪魔は邪魔なのですが台風対策には最適です。なのでこのラベンダーグロッソを切る事はやめ共存していくことに決めました。私とバラとラベンダーグロッソがwin winの関係になれたと言うことで良かったのではないでしょうか。我が家ではラベンダーグロッソの花を収穫すると乾燥させてポプリにして車や玄関に置いています。そんな楽しみ方をしているので、どうしても人工的な芳香剤のにおいを受け付けなくなてしまいました。また昔のようにラベンダーの花をたくさん収穫して二次利用したいと思っています。

ラベンダーって結構人気があるので毎年毎年新しい見た目の素敵なラベンダーが店頭に並びますので、このほんとにシンプルででかくなって香りの強いラベンダーグロッソっていうのはなかなか見かけることがありません。しかしこのラベンダーグロッソと言う品種はアロマオイルを抽出したりするのに使われる程香りが良く強いですので個人的にはとてもお勧めの品種です。

ただラベンダーグロッソの欠点はびっくりするくらい大きくなると言うことなので、鉢植えで育てることもできるのですが、成長力が凄いのですぐに鉢が根でいっぱいになってしまいます。ですから毎年植え替えをして根を整理しないと良さが発揮できません。我が家にあるラベンダーグロッソのもう1鉢は、植え替えをしていないので根詰まりしていて大きくなりませんし花も少ないです。ですが庭で育てるならこれくらいがちょうど良いのかもしれせん。

そしてこのラベンダーグロッソは店頭に並んでいないと言いましたが、今は何でもネットで手に入る時代ですか。ラベンダーグロッソで検索するとすぐに引っかかりますので、手に入れることは意外と簡単にできそうです。皆さんもこのラベンダーグロッソを育てて香りのある生活を楽しんでみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました